雪が降ったら株式市場はどう動くの?
一般的に降雪量が増える季節になると伸びる業界ってどこ?
雪が都心で降った時、どんな銘柄に注目すれば良いの?
こういう事が気になって、色々と調べている方も多いと思います。
この記事ではそういった、雪が降った時の株価への影響や、注目したいおすすめ銘柄についてまとめています。
投資初心者の方をはじめ、どなたでも分かり易く解説していますので、是非ご参考ください。
最新の銘柄情報仕入れてますか?
株式投資で結果を出し続けている投資家達は、共通して最新の銘柄情報を仕入れています。
そんな投資家達が参考にしている無料の情報収集リストを公開しています。
目次~↓下の項目をタップで見出しに飛びます
雪が降ると株価に影響が出る企業は結構あるのご存知ですか?
雪国で暮らす人たちからは信じられないかもしれませんが、例えば都心で雪が降ると鉄道などの交通機関にすぐさま影響が出てしまいます。
ちょっとした降雪でも首都圏各地で電車の遅れが発生し、乗車しきれない乗客がホームに溢れてしまうといった事態が起きるのです。
こうしたことを受けて、情報収集に対する需要拡大が一気に起こります。
こういった様に、雪が降ると色々な企業への影響が有るんです。
気象情報等の情報サービスが雪が降ると売り上げを伸ばす!
特に売り上げの増減が多い業界と言えば、やはり気象情報サービス。
明星電気 <6709> [東証2]では、個人向けに気象観測・情報提供サービス「POTEKA」を運営しています。
さまざまな場所に設置された小型気象計と、それらを結ぶネットワークで構成されています。
実測値を蓄積したデータベースをもとに気象変化のパターン解析を行っていて、今まで気象変化が把握しにくかった場所でも正確な気象情報を得ることができるのです。
利用者はスマートフォン端末からアプリをダウンロードするだけで使えるようになります。
他にも、気象観測サービスをアプリで提供している日本無線 <6751> や、いであ <9768> [東証2]、島津製作所 <7701> 、さらに月額有料サービスを展開しているウェザーニューズ <4825> も注目銘柄として挙げられます。
電車の乗り換え&遅延情報のアプリ等の企業も雪が降ったら注目しよう
電車の遅延情報などをいち早く入手し迂回路を検索するのも大混雑の駅構内を避けるためには必須です。
なので電車の乗り換え&遅延情報アプリも注目したい所です。
乗り換え案内情報を提供する駅探 <3646> [東証M]や、徒歩やバスなどの迂回路まで検索できる有料サービス「乗換案内PREMIUM」を手掛けるジョルダン <3710> [JQ]も気候が不安定になりやすい時期には役に立つでしょう。
さらに、雪の日などにちょうど商談が入ると、外出する用事があるときなどは自分で車を運転するのにおっくうな場合があります。
そのようなときは、駅前のタクシー乗り場には同じようなことを考える人達が大行列をなしている場合が多いです。
雪の日にニーズが増えるのは「タクシー」。一気に配車アプリのDLが増えます。
そのときはタクシーの配車サービスを利用したいところです。
スマートフォン向けメッセンジャーアプリを運営しているLINE <3938>では、GPS(位置情報)機能か建物情報を入力し、乗車位置を指定するだけでアプリ上からタクシーを呼ぶことのできる「LINE TAXI」を提供しています。
日本交通(東京都千代田区)と提携し、順次利用範囲を広げているのです。
また、アパート経営プラットフォーム「TATERU(タテル)」を運営するインベスターズクラウド <1435> [東証M]は、訪日外国人観光客の民泊向けIoTデバイス「TATERU Phone」にタクシー予約機能を追加しています。
いずれにしても交通関連株は雪の影響をモロに受けますから、冬の気象状況によって要注意銘柄となりますね。
実際に雪が降るかどうかは、冬になってみないとわからないのですが、どか雪などが降ってから株を買っていたのではすでに遅いです。
気象庁の長期予報などを信じて、事前に降雪に関連した銘柄を購入しておくようにしましょう。
雪国は必ず雪が降る!なのでタイヤ等の関連商品の企業の売上が伸びるんです
雪国と呼ばれている地域は確実に雪が降ります。
雪が降るということは関連株が必ず上昇します。
例えばに降雪量とはそれほど関連がなくても、雪が降ると業績が伸びるホームセンター株は底堅くて安心して購入できるでしょう。
大雪・防寒・除雪・厳冬などは、降雪関連株の重要なキーワードとなります。
一見、雪とは関係が無いように見えて、降雪となると株価が振れるような銘柄を見逃さないようにしたいものです。
雪対策グッズ、雪かき専用のスコップ、長靴や自動車タイヤ用チェーン、手袋、ネットスーパー、カーポートや簡易屋根の崩落などが、重要なキーワードとなりそうです。
雪が降る前に注目したい!降雪が有ると業績が伸びる注目銘柄一覧
除雪関連
- 浅香工業(5962)・・・除雪用ショベル、スコップ
- タカキタ(6325)・・・除雪作業機、除雪用具
- ナラサキ産業(8085)・・・除雪機械
- MonotaRO(3064)・・・除雪作業用途。資材専門通販サイト運営
スタッドレスタイヤでの注目銘柄
- オートバックスセブン(9832)
- イエローハット(9882)
ホームセンター関連(灯油や除雪用品)
- コメリ(8218)
- DCM HD(3050)
- サンワドー(7430)
- ジョイフル本田(3191)関東地区における大型ホームセンター。業界6位級です
- アークランドサカモト(9842)新潟県を地盤にホームセンターを展開しています。
- サンデー(7450)青森県地盤
塩化カルシウム(路面の凍結防止剤)
- トクヤマ(4043)
- セントラル硝子(4044)
雪が降ると良い反応をする企業の株や取引き時の注意点をまとめると…
- 気象情報等の情報サービスが雪が降る前には注目!
- 電車の乗り換え&遅延情報のアプリ等の企業も注目
- タイヤ等の関連商品の企業の売上も忘れずにチェック
- 伸びそうな銘柄を上記に公開しています。確認しよう
こういった様に、雪が降ると影響が有る銘柄は結構あります。
けれども、これから仕込むとなると既にもう遅い物もちらほら有ります。
と言うのも、プロの投資家達はいち早く情報を仕入れて買い付けを行っているから。
けれども、プロの投資家達だって単純に「新鮮な銘柄情報」を手に入れて行動しているだけなんです。
下記のバナーをクリックすると、あまり投資家達が人に言わない無料の銘柄情報リストを確認できます。
無料の情報なので早めに取得される事をおすすめ致します。