証券会社の提供する情報サービスから「優良銘柄」を見つける方法
目次
- 証券会社の提供する情報サービスは結構参考になります!
- 良い銘柄が見つからない時にも情報サービスを参考にしよう
- 証券会社が教える注目銘柄情報は「関連企業」を狙う
- 証券会社の情報サービスは大事な所を抑えてチェックしよう
【チェック!】≫投資家達が人に言わない「無料の銘柄情報収集リスト」を確認する
いち早く情報を仕入れて利益を出している投資家達が「人に言わない銘柄情報元」をこっそりご紹介しています。
案外見落としがちな情報収集源。それが証券会社の提供する情報サービスです。
証券会社によってそのサービスは結構まちまちですが、どの会社も大きく分けると「マーケット情報」「投信情報」「ポートフェリオ」等のお役立ち情報が有ります。
こういった情報サービスはしっかりと利用しましょう。
証券会社の提供する情報サービスは結構参考になります!
例えば「マーケット情報」等では市場全体の流れをすぐに察知する事が出来ます。
「全体的に今日は株価が上がっているので強気に出ようかな」とか、「日経平均株価だと値が動いてないな、様子を見よう」と言った様な判断を付ける事が出来るのです。
良い銘柄が見つからない時にも情報サービスを参考にしよう
どうも買いたい銘柄が見つからない、なんか自分の投資スタイルに合った銘柄と出会えない。そういう時には、証券会社が提供する「ランキング情報」等を参考にするのも良いでしょう。
中には値上がり情報と言う項目を設けている証券会社も有り、そこの銘柄を「これからもっと上がるのか」「今までの値段が低かっただけなのか」をチェックするだけで良い銘柄に出会える事も。
逆に値下がり情報等でも、「底値の銘柄を見つけて買いを入れる」事によって利益を取れる株と出会えるはずです。
証券会社が教える注目銘柄情報は「関連企業」を狙う
また、証券会社が教える「注目銘柄情報」も参考になりますが、そのままの売り買いはおすすめしません。
なぜなら、こういう風なニュースになった銘柄は「儲けられる期間を過ぎたか、あとわずか」な状況だからです。買いを入れても、ちょっと上げで急降下なんて事もザラに有ります。
ではどういう所を狙うのか?
それは取り上げられている企業の関連会社や同じ動きをしそうな銘柄を狙うんです。
例えば「自動車メーカーが円安交換より高値」と言う様なニュースが出た場合、円安の恩恵を得る様な会社や、自動車部品メーカーの株をチェックする様にしましょう。
証券会社の情報サービスは大事な所を抑えてチェックしよう
こういった様に、証券会社の情報サービスには色々と参考になる物も有ります。けれども、全部をチェックしていてはキリが有りませんよね。
また、時には情報に振り回されてしまう事だってあります。
なので、下記の様なポイントを抑えた銘柄情報を仕入れて、こういった証券会社の情報で検証を行うのが、最も効率の良い銘柄の見つけ方かもしれませんね。