テニスの錦織選手が活躍すると、株価に影響はどの位あるの?
錦織圭選手と関係性の深い業界やスポンサーってどういう物が有る?
今年の錦織選手の成績に応じて、伸びそうなおすすめ銘柄が知りたい!
こんなポイントが気になって、ネットで色々調べている方も少なくないと思います。
この記事ではそういった、錦織圭選手の活躍と株価への影響、注目したいおすすめ銘柄等をわかり易くまとめましたのでご参考ください。
最新の銘柄情報仕入れてますか?
株式投資で結果を出し続けている投資家達は、共通して最新の銘柄情報を仕入れています。
そんな投資家達が参考にしている無料の情報収集リストを公開しています。
目次~↓下の項目をタップで見出しに飛びます
錦織圭選手が活躍すると株価が上がる企業が有るのご存知ですか?
テニスの錦織圭選手がテニスの試合で活躍することで、株価が上がる企業があります。
最も簡単なのは、言わずとしれた錦織圭選手とスポンサー契約をしている企業ということになります。
例えば、錦織選手と契約している企業としてはユニクロが有名です。
当然、ユニクロのロゴの入ったユニフォームを着てプレイしますから、錦織選手がテニスの大会で活躍すると世界中の人がユニクロのロゴを見ることになります。
過去にはユニクロの株価が急上昇した事例も
実際に、錦織選手が全米オープンで決勝まで進出した2014年のときは、ユニクロの株価が急上昇しました。
これがまさにスポンサー契約している企業のもっとも大きなメリットと言えるでしょう。
また、このとき、シングルス準々決勝で相手のワウリンカ選手を破ったときに、ヨネックスの株価が上がったと報告されています。
錦織圭選手が活躍すると対戦相手のスポンサーの株価も上がる事も
ヨネックスはワウリンカ選手と契約しているのですが、錦織選手と対戦して露出が多かったこと、注目度が高かったことから、負けたとはいえワウリンカ選手と契約していたヨネックスの株価が急上昇したということです。
このときのユニクロの株価は横ばいだったということですから、こういう株価の動きもあるということですね。
試合前の一ヶ月は800円台での値動きだったのですが、試合後には1010円の高値を付けたということです。これは7年8ヶ月ぶりに大台の4桁台に乗せたということで大きな話題となったのです。
錦織圭選手が活躍するとスポーツ関連だけでなく放送関係等にも幅広く経済効果が見込める
こういった事から、錦織選手の活躍で多くの企業の株価は上がると言えるでしょう。これはスポンサー契約をしている企業ならそれが狙いですから当然のことなのです。
2014年の全米オープンの決勝では、直接的に錦織選手と契約しているわけではありませんが、決勝戦の試合はWOWWOWの独占放送となっていました。
決勝戦見たさにWOWWOWに新規加入する人が増えたという情報もありますし、決勝戦を放送しただけで株価が上がったということですから、錦織選手が活躍するだけでこれだけの経済効果があるということはすごいことです。
また、ユニクロと契約しているのは先述していますが、テニスというのは世界中の人が見ていますから、テニスの試合の視聴率というのはものすごいものになります。
世界の数億人がテニスの試合を見ているということですから、その経済効果は計り知れないものがあるのです。
錦織選手がスポンサー契約している企業はどういう所が有るの?【株価上昇が望める企業】
錦織選手と契約している企業はユニクロだけではありません。
日清食品ホールディングス、LIXILグループ、ウィルソン、アディダス、森永製菓(ウィダー)、タグ・ホイヤー、ジャックス、日本航空などです。
錦織選手が活躍すると、これだけの企業の株価の動向が気になります。実際にこれまで錦織選手の活躍で株価が上がることがわかっていますので、その効果は実証されていると言ってもいいでしょう。
錦織選手の現在の調子と2017年の期待
錦織選手の現在の世界ランクは4から9位の間を行ったり来たりしています。
上下移動が激しいテニスの世界で一桁台のランキングは実力の証明とされる中で上位10位を常にキープするということは、世界トップクラスの実力があるとされています。
ランキングが錦織選手の調子のバロメータとなるのは間違いありませんし、このランキングを見る限りでは錦織選手の調子は良いと判断してもいいでしょう。
今後の期待としては、世界4大大会でコンスタントにベスト4以上の成績を収めることでしょう。
絶好調の選手がランク上位の選手に勝つことも珍しくない世界で、常に好成績を収めることでランキングアップの期待が高まるのです。
2017年に目指すのは世界1位であることは間違いないのですが、投資家としてもいちファンとしても確実にランクアップしてもらいたいものです。
錦織選手が活躍した時に注目したい銘柄等をまとめると…
- ファーストリテイリング[9983]
- 日清食品[2897]
- LIXILグループ[5938]
- 森永製菓[2201]
- ジャックス[8584]
2017年5月の時点では、全仏オープンに向けて好調をキープしている錦織選手。
これからの活躍が期待されると同時に、上記に挙げた様な銘柄が注目されています。
けれども、こういった銘柄はもちろん多くの投資家達は既に目を付けているので、皆さんが買いを入れる時には既に天井付近なんて事も。
だからこそ、上記以外の人が目を付けていない銘柄情報を仕入れる事がとても重要です。
下記にはそういった、人がまだ目を付けていない新鮮な銘柄情報を無料で知れる情報元を公開しています。人がまだ知らないこれから上がる銘柄を手に入れたい方はご参考ください。