健康食品関連の銘柄は、いつの時代でもトレンドによって株も上げ下げを繰り返して来ました。度重なる健康食品ブームというのもその火付け役といえそうです。
景気回復が緩やかになって来た時、消費者の意識も変わってきました。特に企業からも新たな事業として健康食品分野に事業展開しているところがあったりと常に注目されています。
健康食品業界は注目すべきジャンルの一つです
健康は人の一生に関わる問題なので、流行り廃りはありますが株価にも大いに影響するトレンドの一つです。
例えば、最近では飲料系メーカーから機能性食品が発売されていたりします。コンビニでも朝日のヘルスケア部門の商品が並んでいたりしますよね。化粧品メーカーであるファンケルのサプリメントもコンビニで買えたりするようになったりと身近になって来ています。コンビニ並ぶということは、トレンドでもあり、いろんな人が手に取るようになっている証拠でもありますね。
ここ最近はライザップ等のブームでまた盛り上がってきています
またここ最近は、ライザップで有名な「健康コーポレーション」なんかからも健康食品が出ています。
突発的な健康志向というよりも、おしゃれなナチュラルな感じの健康食品が多いので、トレンドによって株価の上下が激しくなるということもなさそうです。パッケージデザインにもこだわりがある企業が多く、熱が入っていることが伺えます。
もっといえば、化粧品会社からも健康食品が多く出ています。ポーラオルビスなどから、ダイエット飲料も多数出ています。
資生堂からは、インナービューティー用のドリンクが数多く販売されるようになりました。IT系からも遺伝子検査キットなんかも出ており、本当にいろんなタイプの企業が参入してきている印象です。
景気が回復してきているので、新しい健康食品が出るとみんな試していく機運もあります。株を買う前にチェックしておきたいポイントです。